岩倉市防災訓練での通信訓練
2022.09.19
 9月11日(日)に岩倉市防災訓練が岩倉東小学校で行われました。3年ぶりの防災訓練です。
 当クラブも協力団体として,この訓練に毎度参加をしています。昨年,一昨年と行われなかったときも,自主的な通信訓練をして,非常時に情報連絡ができるように自主的に訓練をしてきました。

 例年は,訓練会場にGPを建てて,市内各所との通信状況を把握するのですが,今年は実際の災害発生時の状況に近づけた訓練をしたいと要望しました。災害対策室が置かれる市役所7階に基地局を設置することを提案し,実施することができました。
 市役所は当市のほぼ中央にあります。面積の小ささでは愛知県下1位,全国10位という岩倉市ですから,そのコクパクトさを生かして,市役所の7階から市内各所と通信が可能か検証しました。

 使用周波数帯は430MHzFM。使うトランシーバーは,ハンディー機1ワットと付属ホイップアンテナ。基地局も同じです。災害時にはライフラインが寸断され,避難時に持って出られるのはハンディー機だからです。ネックは,パワーが小さいこと,アンテナのゲインがないことと電源の持続性の心配なことです。

 訓練を終えて,市内各所(9箇所)と通信をすることができました。訓練会場のクラブ員とも交信ができました。基地局は高所なので,市内各所に散らばったクラブ員は,基地局の信号をよく取れていたようです。反対に,基地局は建物内ですので,窓際の受信状態のよい所を探して各クラブ員と交信しました。
 やはり,なるべく障害物のない開けたところや2階のベランダなどなるべく高いところは,交信状態が良好でした。信号強度の差はありましたが,市内各所と交信することができるということは,防災上アドバンテージになると思います。

 しかしながら,市内各所同士が直接交信することは,ハンディー機1ワットでは無理でした。そこは,外部アンテナを使う,モービルの装備を活用するなど工夫が必要です。
2022.09.19 08:40 | 固定リンク | 活動
フィールドデーコンテスト結果(自己申告)
2022.08.09
 8月6日,7日のフィールドデーコンテストには,5局のクラブ員が参加しました。
市内の農道に陣取って,体調に配慮して参加しました。途中参加やリタイヤ有りでゆる~く参加しました。
結果としては,こんなもんでしょう。特に,入賞を狙うわけでもなく,個人の力量アップと参加の楽しみが目的ですから。

 FDは21時からですから,始まる前に焼きそばを作って食事会です。肉をたっぷり入れて,気合いを入れます。


 そんなこんなで21時からコンテスト開始です。夜中も各自の体力に合わせて,休憩・就寝は自由です。

 結果は,このようになりました。(自己申告)



 3.5MHzのアンテナが不調になってしまい,ATUでごまかして使いましたが,やはり飛びは良くありませんでした。また,ノイズが多めであまり聞こえませんでした。1.8 MHzは安定し聞こえていました。7MHzはメインバンドですが,暑くなると気力がなくなってきます。50MHzは,7日の朝から始めましたが,残念ながらEsが開かず,近場ばかりになりました。HFハイバンドもコンディションがあまり良くなく,聞こえませんでした。

 10時ぐらいになると,暑さで気力が続きません。そこは,体に優しくして,潔く撤収しました。
2022.08.09 12:30 | 固定リンク | コンテスト
蝉の初鳴き
2022.07.03


 当地でも,今年は早い梅雨明けと猛暑です。五条川の桜並木は緑緑です。近くに,ひまわりが大きな花をひろげていました。夏にぴったりの花です。



 7月1日に,たまたま通りかかったらニイニイゼミの初鳴きが聞こえました。翌日2日には,自宅の近くでも初鳴きが聞こえました。地上に出てきた蝉たちは,きっとこの厚さにびっくりしていることでしょうね。でも,最後にはつじつまが合うように,雨が降ります。今年は大雨の災害がありませんように。

 8月のフィールドデーコンテストはクラブとして参加する予定ですが,この暑さですから無理をせず楽しもうと思います。

2022.07.03 12:01 | 固定リンク | その他

- CafeLog -